2023年06月11日
岩倉ファームパーク春のソロキャンプ(2023.5.27-28)
どもタムテムです
久しぶりのキャンプはやっぱりソロ。
娘達は高校生活満喫中。
テムさん(嫁)も仕事で連休がなかなか取れない。
もう家族でキャンプっていう空気感は我が家にはない。
仕方ないと諦めたくはないが、これが現実か...
という訳でやっぱりソロ
久しぶりに行った場所は、
みんな大好き、広島県廿日市市にある
岩倉ファームパークキャンプ場
広島市西部の我が家からは車で40分程度にある人気のキャンプ場。
当週末は、広島はG7サミット明け、しかもこのところ週末に限って土日が雨でした。
そんな条件下の中、相当な混雑が予想される。
この時期の岩倉なら尚更です。
しかし、岩倉に向かう道中の小学校の横を通ると、明らかに「運動会」の様相。
チャーンス!
広島市周辺の地域で「運動会」があってるとすれば、キャンプ場は混んでないはず。
キャンプ行きたいのに運動会には勝てないお父さん達の悲哀が聞こえてきそう(笑)
案の定キャンプ場には昼前着でしたが、予想以上に混んではいませんでした。
PCXに縛り付けたギアを降ろし、サクッと設営
ソロティピー1TCは設営が楽ですね~。
張綱なしだとペグ5本で完了。
ここからは何のネタもない、おっさんのソロキャンプ。
サクッといきます(^^;
設営後は、つまみとノンアルで
ノンアルなのは、一旦家に戻る必要があったから
新商品だったが、やっぱり「堅揚げ」は“にんにく”しか勝たん(-_-;)
キャンプ場に戻ると、急いでビールと焚火の準備
お気に入りのUCOちゃんミニ(焚火台)も随分とくたびれたな...
今日は「ひとりBBQ」
炭を入れる前に網も焼いときます。
ひとりなら誰にも気を遣うことなく、好きなものを好きなように食えるのがGood
“映え”なんて関係ないんです。
BBQは、手羽中をじっくり焼きながら食べるのは一番旨いと思ってます。
ひとりを楽しむ時間がやってきた
今晩の相棒です。
近所のお好み焼き屋でハイボールを注文するとコレで割ったやつが出てきて旨かったので
ひとりで焚火を愛でながら酒を飲んでると時間があっという間に過ぎていくのはどうして?
ソロティピー1TCの前室にギアを仕舞い込んで
【二日目】
凛とした朝に淹れるコーヒーの旨いこと
今や高級食材の卵を2つ使うという暴挙
この週末の夜はこれ一つで十分寒くなく寝れました(足元のファスナーオープン)。
5月の最週末、昼は汗ばむ好天も、陽が落ちれば焚火が気持ちい季節の岩倉。
ひとりのキャンプを最高に楽しめました
久しぶりのキャンプはやっぱりソロ。
娘達は高校生活満喫中。
テムさん(嫁)も仕事で連休がなかなか取れない。
もう家族でキャンプっていう空気感は我が家にはない。
仕方ないと諦めたくはないが、これが現実か...
という訳でやっぱりソロ
久しぶりに行った場所は、
みんな大好き、広島県廿日市市にある
岩倉ファームパークキャンプ場
広島市西部の我が家からは車で40分程度にある人気のキャンプ場。
当週末は、広島はG7サミット明け、しかもこのところ週末に限って土日が雨でした。
そんな条件下の中、相当な混雑が予想される。
この時期の岩倉なら尚更です。
しかし、岩倉に向かう道中の小学校の横を通ると、明らかに「運動会」の様相。
チャーンス!
広島市周辺の地域で「運動会」があってるとすれば、キャンプ場は混んでないはず。
キャンプ行きたいのに運動会には勝てないお父さん達の悲哀が聞こえてきそう(笑)
案の定キャンプ場には昼前着でしたが、予想以上に混んではいませんでした。
PCXに縛り付けたギアを降ろし、サクッと設営
ソロティピー1TCは設営が楽ですね~。
張綱なしだとペグ5本で完了。
ここからは何のネタもない、おっさんのソロキャンプ。
サクッといきます(^^;
設営後は、つまみとノンアルで
ノンアルなのは、一旦家に戻る必要があったから
新商品だったが、やっぱり「堅揚げ」は“にんにく”しか勝たん(-_-;)
キャンプ場に戻ると、急いでビールと焚火の準備
お気に入りのUCOちゃんミニ(焚火台)も随分とくたびれたな...
今日は「ひとりBBQ」
炭を入れる前に網も焼いときます。
ひとりなら誰にも気を遣うことなく、好きなものを好きなように食えるのがGood
“映え”なんて関係ないんです。
BBQは、手羽中をじっくり焼きながら食べるのは一番旨いと思ってます。
ひとりを楽しむ時間がやってきた
今晩の相棒です。
近所のお好み焼き屋でハイボールを注文するとコレで割ったやつが出てきて旨かったので
ひとりで焚火を愛でながら酒を飲んでると時間があっという間に過ぎていくのはどうして?
ソロティピー1TCの前室にギアを仕舞い込んで
【二日目】
凛とした朝に淹れるコーヒーの旨いこと
今や高級食材の卵を2つ使うという暴挙
この週末の夜はこれ一つで十分寒くなく寝れました(足元のファスナーオープン)。
5月の最週末、昼は汗ばむ好天も、陽が落ちれば焚火が気持ちい季節の岩倉。
ひとりのキャンプを最高に楽しめました
Posted by タムテム at 00:00│Comments(4)
│岩倉ファームパーク
この記事へのコメント
サクッと近場で良いキャンプになりましたね~!
鉄板とか使わず直火でBBQが「楽しんでる感」上がりますね♪
私も手羽中大好きです。
岩倉落ち着いてたとのことですが、運動会要因なのか気になりますが、
実はキャンプブームが少し落ち着いてきたなんてことはありませんかね?
鉄板とか使わず直火でBBQが「楽しんでる感」上がりますね♪
私も手羽中大好きです。
岩倉落ち着いてたとのことですが、運動会要因なのか気になりますが、
実はキャンプブームが少し落ち着いてきたなんてことはありませんかね?
Posted by ゆうにん at 2023年06月13日 08:41
ゆうにんさん
お返事遅くなりましたm(_ _)m
後片付けのことを考えると鉄板てすね~。
ただどうしても炭火で焼きたかったんです(安い肉なんで炭火で味わいブラスw)
キャンプブームが落ち着いた感、私もそんな感じはしないでもないんですが、私自身出撃の機会が激減してるのでよく分かりません(^^;
梅雨が明け、夏場を通り過ぎて、秋のハイシーズンが来る頃にはなとなーく答えが出てそうですが(^^)b
お返事遅くなりましたm(_ _)m
後片付けのことを考えると鉄板てすね~。
ただどうしても炭火で焼きたかったんです(安い肉なんで炭火で味わいブラスw)
キャンプブームが落ち着いた感、私もそんな感じはしないでもないんですが、私自身出撃の機会が激減してるのでよく分かりません(^^;
梅雨が明け、夏場を通り過ぎて、秋のハイシーズンが来る頃にはなとなーく答えが出てそうですが(^^)b
Posted by タムテム at 2023年06月17日 07:34
おはようございます。
ぼくもスナグパックの寝袋ばっかしソロキャンプで持って行っています。(ザ スリーピングバッグ)
袋に入れてしまう時は強引に押し込むことが大切ですよね~(笑)
のんびりバイクひとりキャン、居心地が良くて理想的な状態な時は手羽中を食べている時にちがいない!
ぼくもスナグパックの寝袋ばっかしソロキャンプで持って行っています。(ザ スリーピングバッグ)
袋に入れてしまう時は強引に押し込むことが大切ですよね~(笑)
のんびりバイクひとりキャン、居心地が良くて理想的な状態な時は手羽中を食べている時にちがいない!
Posted by オッカム at 2023年06月29日 08:02
オッカムさん
コメントありがとうございます。
私もスナグを毎回ごりごり押し込みます(笑)
コスパはいいと思うんで、暖かいシーズン用にもう少し小さいやつも検討中です!
ミニマムギアをバイクに積んで、大好きな手羽中を頬張ると思わす“旨っ”って声が出てしまいます。
これ以上暑くならない内にまた出撃したいんですが、少しでも雨の予報が出てるとバイクは無理なんで悶々としてます(-_-;)
コメントありがとうございます。
私もスナグを毎回ごりごり押し込みます(笑)
コスパはいいと思うんで、暖かいシーズン用にもう少し小さいやつも検討中です!
ミニマムギアをバイクに積んで、大好きな手羽中を頬張ると思わす“旨っ”って声が出てしまいます。
これ以上暑くならない内にまた出撃したいんですが、少しでも雨の予報が出てるとバイクは無理なんで悶々としてます(-_-;)
Posted by タムテム at 2023年07月01日 13:44