2019年08月13日
セリアが熱い!
どもタムテムです
只今、盆休み真っ只中、皆さまの夏休みキャンプのレポを見ながら癒される日々を送っています。
私といえば、盆週間もウィークデイは休み無し(>_<)
今日も明日もお仕事です。
でも、こんな日は、電車も空いてるし、余計な電話もかからないんでいつもより仕事の効率も上がります。
すねてませんよ(-_-)
で、このところ、 「セリア」の記事を挙げられているブログをよく拝見しますね(^^♪
仕事終わりに駅チカの店舗に寄ってみました。

コーナー化されてるんですね

私も使っています。セリアギア!!
過去にもセリアの商品のレポを上げてました
今回購入した商品は

「マルチツールカバーL」

菜箸やトングなんかの収納に最適

"KEEP DRY"が記されている通り、中の素材はツルツルになっていて使いやすそうです。
「レジャーシート&カバー」

約180×120cmはなんとなく使いやすそうなサイズ
しかも"ハトメ穴"付

実際のハトメはこんな感じ

ポールでテンションかけるには少し心もとない(*_*;
サイドの縫い目もこんな感じで

シートの素材はちょっとスケスケ感が(笑)

でも、ちょっとした道具を置くシートとしては、色も雰囲気を邪魔する色じゃないし、仕舞い寸法もコンパクトなんで結構使えるんじゃないかと思います。
なんか、またソロキャンプ用のアイテムが増えたような・・・(笑)

只今、盆休み真っ只中、皆さまの夏休みキャンプのレポを見ながら癒される日々を送っています。
私といえば、盆週間もウィークデイは休み無し(>_<)
今日も明日もお仕事です。
でも、こんな日は、電車も空いてるし、余計な電話もかからないんでいつもより仕事の効率も上がります。

すねてませんよ(-_-)
で、このところ、 「セリア」の記事を挙げられているブログをよく拝見しますね(^^♪
仕事終わりに駅チカの店舗に寄ってみました。
コーナー化されてるんですね

私も使っています。セリアギア!!
過去にもセリアの商品のレポを上げてました

今回購入した商品は

「マルチツールカバーL」
菜箸やトングなんかの収納に最適

"KEEP DRY"が記されている通り、中の素材はツルツルになっていて使いやすそうです。
「レジャーシート&カバー」
約180×120cmはなんとなく使いやすそうなサイズ

しかも"ハトメ穴"付
実際のハトメはこんな感じ
ポールでテンションかけるには少し心もとない(*_*;
サイドの縫い目もこんな感じで
シートの素材はちょっとスケスケ感が(笑)
でも、ちょっとした道具を置くシートとしては、色も雰囲気を邪魔する色じゃないし、仕舞い寸法もコンパクトなんで結構使えるんじゃないかと思います。
なんか、またソロキャンプ用のアイテムが増えたような・・・(笑)
2018年03月22日
突然の新幕(^^;
どもタムテムです
キャンプレポはすすみませんが・・・
さっき、帰宅すると、廊下にダンボールが積んでありました

久しぶりの新幕です
密かに狙っていた幕ですが、リニュアルあり、再販ありでなかなか買う機会が訪れない。
そもそも、テンマクのワイルドな店は、私が住んでいる広島には無く、ネット購入しか手に入れる術は無し(-_-)
先週末、キャンプから帰ってスマホをいじいじしてると、某有名通販サイトで在庫あり
テムさん(嫁)には、
〝いいね〟は頂いているものの、決裁は下りていない。
なんとかなるやろ~
Take It Eazy !!
テンション上がりますが、すでに酔ってて眠たいので詳しくは初張りレポ頑張ります(^_-)-☆

キャンプレポはすすみませんが・・・

さっき、帰宅すると、廊下にダンボールが積んでありました

久しぶりの新幕です
密かに狙っていた幕ですが、リニュアルあり、再販ありでなかなか買う機会が訪れない。
そもそも、テンマクのワイルドな店は、私が住んでいる広島には無く、ネット購入しか手に入れる術は無し(-_-)
先週末、キャンプから帰ってスマホをいじいじしてると、某有名通販サイトで在庫あり

テムさん(嫁)には、

なんとかなるやろ~
Take It Eazy !!
テンション上がりますが、すでに酔ってて眠たいので詳しくは初張りレポ頑張ります(^_-)-☆
2017年01月24日
ランタン復活☆
どもタムテムです
ランタン復活しました

と言っても、現在使用中のランタンが壊れてた訳ではありません。
昨年のGW、実家で飲んでた時、発覚した事実(+_+)
実は、以前、私はランタンを所有してたってこと
で、まだその時のランタンが実家にあるってこと( ゚Д゚)
その時のレポはこちら↓
そういえば、20年前にちょっとキャンプをしようかなって時がありました

その時にランタンを買ってたんですね。そんなことも覚えていませんでした
実家で20年間静かに眠っていたランタンをこの年末に回収してきました(^^)/
BBQして遊んでた記憶はありますが、キャンプしてた覚えはありません
テン泊しなければランタンは必要ありません。たぶん、雰囲気重視でランタンを買ったんでしょうね(-_-)
ちょっとバブル期の感覚が残っていた時代だから・・・
そんな感じで、あまり使っていなかったせいか、ぱっと見、状態はそんなに悪くありません。
でも・・・

⇒の部分、てっぺんのナットが錆びて回りません(-_-;)
とりあえず、ポンピングすると圧はかかってそうです。
でも、ここが回らないと、マントルの付け替えも出来ない状態(+_+)
ナットを回す術をいろいろ考えましたが、各所の状態も分からない為、なにはともあれメンテナンスをしていただくことに
「パワーズ広島店」で見ていただきました

とりあえず、使えるようです
でも、放置期間が長かったんで、そのうち各部品の交換が必要になるとのこと。
メンテナンスガイドをいただき

帰宅後、とりあえず付いてた錆をとって。

外見をフキフキして


点灯

20年振りに灯った光
とっても明るく、そして優しい光です
現在のエース「286A」と並ぶと

ウリ二つ!というか当然ですが、まったく同じです
私は自身、20年前と比べると中身も外見も随分と変わりました
こいつ(ワンマントルランタン)は20年経った今でも、昔と変わらぬカタチと性能をキープしています。
ビンテージモデルからすると、20年前なんてそんな昔ではないと思います。
でも、20年経っても変わらないこの無骨なデザイン、やっぱりいいですね。
こうやって目の前に並べると
見ているだけで、バーボンが欲しくなります(^^;
ファミキャンが主体の我が家、LEDランタンも使います。でもこのランタン達とはずっと付き合っていきたいと思います(^^♪
これで我が家の286A(ワンマントルランタン)は2基になりました

テム(嫁)「で、キャンプでWGランタンが2つもいるの(・・? LEDランタンもあるでしょ。燃料費も倍になるんでしょ。」
タム(私)「・・・・」
正論で物事が全て解決するとは限らないでしょ(^_-)-☆

ランタン復活しました

と言っても、現在使用中のランタンが壊れてた訳ではありません。
昨年のGW、実家で飲んでた時、発覚した事実(+_+)
実は、以前、私はランタンを所有してたってこと

で、まだその時のランタンが実家にあるってこと( ゚Д゚)
その時のレポはこちら↓
2016/05/02
そういえば、20年前にちょっとキャンプをしようかなって時がありました

その時にランタンを買ってたんですね。そんなことも覚えていませんでした

実家で20年間静かに眠っていたランタンをこの年末に回収してきました(^^)/
BBQして遊んでた記憶はありますが、キャンプしてた覚えはありません

テン泊しなければランタンは必要ありません。たぶん、雰囲気重視でランタンを買ったんでしょうね(-_-)
ちょっとバブル期の感覚が残っていた時代だから・・・
そんな感じで、あまり使っていなかったせいか、ぱっと見、状態はそんなに悪くありません。
でも・・・
⇒の部分、てっぺんのナットが錆びて回りません(-_-;)
とりあえず、ポンピングすると圧はかかってそうです。
でも、ここが回らないと、マントルの付け替えも出来ない状態(+_+)
ナットを回す術をいろいろ考えましたが、各所の状態も分からない為、なにはともあれメンテナンスをしていただくことに

「パワーズ広島店」で見ていただきました
とりあえず、使えるようです

でも、放置期間が長かったんで、そのうち各部品の交換が必要になるとのこと。
メンテナンスガイドをいただき

帰宅後、とりあえず付いてた錆をとって。
外見をフキフキして

点灯
20年振りに灯った光
とっても明るく、そして優しい光です

現在のエース「286A」と並ぶと
ウリ二つ!というか当然ですが、まったく同じです

私は自身、20年前と比べると中身も外見も随分と変わりました

こいつ(ワンマントルランタン)は20年経った今でも、昔と変わらぬカタチと性能をキープしています。
ビンテージモデルからすると、20年前なんてそんな昔ではないと思います。
でも、20年経っても変わらないこの無骨なデザイン、やっぱりいいですね。
こうやって目の前に並べると
見ているだけで、バーボンが欲しくなります(^^;
ファミキャンが主体の我が家、LEDランタンも使います。でもこのランタン達とはずっと付き合っていきたいと思います(^^♪
これで我が家の286A(ワンマントルランタン)は2基になりました

テム(嫁)「で、キャンプでWGランタンが2つもいるの(・・? LEDランタンもあるでしょ。燃料費も倍になるんでしょ。」
タム(私)「・・・・」
正論で物事が全て解決するとは限らないでしょ(^_-)-☆
2016年12月11日
冬キャンプを楽しむために♪
どもタムテムです
“冬キャンプを楽しむために”って言っても、まったくキャンプ出来ていませんが(T_T)
今年の12月はいろいろとあって、ファミでのキャンプは難しい・・・
そうなれば、ソロでも考えるか
昨年は、何度かソロにも出たんだった(゚Д゚;)

(2015.12月 志高湖)
何かと忙しい年末のこの時期、仕事の段取りがついて急にソロで!なんてこともあるかも。
“冬キャンプを楽しむために♪” ぼちぼち冬支度

愛車にスタットレス装着!
持ち込んだスタットレスに組み替えてもらいました
待ち時間にお隣の ホームセンター「TIME」 に行ってみると。

ここのホームセンターは、無骨な印象がありましたが、よく見てみると結構おしゃれな雰囲気になっているではありませんか



テンションが上がる品ぞろえ
ガーデニングやキャンプで使えそうな小物がいっぱいありました(^_-)-☆
使えるかどうかは分かりませんが、買わずにはいられません(^-^)


仕上げは???って感じですけど(^^;)

手作り感アリアリの小型コンロを購入。
ここから小枝や切った薪を入れるんですね。

小さ目の網を乗せれば、ひとりBBQも出来そうです

小さい(直径約16cm)とはいっても、折りたためない為、収納&積載には優しくないと思います。
また、使っていくうちに塗装もどうなるか分かりませんが(^^;)
今度、寒空の下で、火遊びしてみたいと思います

“冬キャンプを楽しむために”って言っても、まったくキャンプ出来ていませんが(T_T)
今年の12月はいろいろとあって、ファミでのキャンプは難しい・・・

そうなれば、ソロでも考えるか

昨年は、何度かソロにも出たんだった(゚Д゚;)
(2015.12月 志高湖)
何かと忙しい年末のこの時期、仕事の段取りがついて急にソロで!なんてこともあるかも。
“冬キャンプを楽しむために♪” ぼちぼち冬支度
愛車にスタットレス装着!
持ち込んだスタットレスに組み替えてもらいました

待ち時間にお隣の ホームセンター「TIME」 に行ってみると。
ここのホームセンターは、無骨な印象がありましたが、よく見てみると結構おしゃれな雰囲気になっているではありませんか

テンションが上がる品ぞろえ

ガーデニングやキャンプで使えそうな小物がいっぱいありました(^_-)-☆
使えるかどうかは分かりませんが、買わずにはいられません(^-^)
仕上げは???って感じですけど(^^;)
手作り感アリアリの小型コンロを購入。
ここから小枝や切った薪を入れるんですね。
小さ目の網を乗せれば、ひとりBBQも出来そうです

小さい(直径約16cm)とはいっても、折りたためない為、収納&積載には優しくないと思います。
また、使っていくうちに塗装もどうなるか分かりませんが(^^;)
今度、寒空の下で、火遊びしてみたいと思います

2016年12月02日
Seriaな週末
どもタムテムです

久しぶりに「Seria」に行ってみました
というのも、とある週末、テム(嫁)が夜の出事がありまして、私と娘達三人で夜を過ごすことに。
「どっか、食べに行こうか」ということで、
行ったのはこちら
ひろしまお好み物語駅前ひろば
通称「お好み広場」(^_-)-☆






以前に同じようなシュチュエーションで父子で行ったことがありますが、そのことを覚えてたらしく、「また、行ってみたい!」となった訳です
広島駅前のビルのワンフロアーが全てお好み焼きの店。有名な「お好み村」と同じように、主に対象は観光客といったところでしょうか。
でも、娘達にとっては、ある意味異空間で楽しいようです(^^;)
「やっぱり鉄板で食べるお好み焼きは美味しいね~!」
一丁前のコメントの娘達
タイトルに戻ります(^^;)
「お好み広場」に行く前に、隣のビル、百貨店の「福屋」B2Fにある「Seria」に行ってみたというお話しでした。
キャンパーさんにとって、100円均ショップは「宝の宝庫」(・・?
3Coinsのお店もサイトで使えるグッズの品ぞろえが増えていますよね~

ここ「Seria」は、所謂「100円ショップ」ですが、「ダイソー」と比べると店の印象はちょっとオサレ
・・・かなって、個人的には思います
客層も何気に若いお姉さんが多いような・・・(#^.^#)
今回、新たに購入したものはないんですが、考えてみると「Seria」で買ったものを今でも使っています
ということで、我が家の使っている「Seria」のグッズをちょっと紹介
①製菓用カップ

大きい方は、シェラカップの変わりに使っています(直火は無理なので取り皿代わりですが)。
最近は、ユニのシェラカップを購入しましたので、出番は少なくなりましたが、今も現役です。
小さい方は、ワインや日本酒を飲むのにちょうどいいサイズ。

本当は、チタンマグなんかも欲しいんですが、今のところコレで十分なんです

②木のパネル

我が家の表札を作りました(^^)/
パネルに小さい釘を打ってボンドで固定。糸の配色と巻き付けは娘達が担当しました。
③小物入れ

これが一番のお気に入りです
まずカゴを買って

このカゴはツヤ消しが施されていていい感じ

さらに、店内でこんなのを見つけて

はめてみたら、
あらっ、ピッタリフィットちゃん

これで、300円!!
キャンプの時、テーブルに散乱しがちなコマゴマとしたものを入れています


密かに使えるアイテムになっています
以上、週末の父子デートと、我が家の「Seria」グッズでした!(^^)!

久しぶりに「Seria」に行ってみました

というのも、とある週末、テム(嫁)が夜の出事がありまして、私と娘達三人で夜を過ごすことに。
「どっか、食べに行こうか」ということで、
行ったのはこちら
ひろしまお好み物語駅前ひろば
通称「お好み広場」(^_-)-☆



以前に同じようなシュチュエーションで父子で行ったことがありますが、そのことを覚えてたらしく、「また、行ってみたい!」となった訳です

広島駅前のビルのワンフロアーが全てお好み焼きの店。有名な「お好み村」と同じように、主に対象は観光客といったところでしょうか。
でも、娘達にとっては、ある意味異空間で楽しいようです(^^;)
「やっぱり鉄板で食べるお好み焼きは美味しいね~!」
一丁前のコメントの娘達

タイトルに戻ります(^^;)
「お好み広場」に行く前に、隣のビル、百貨店の「福屋」B2Fにある「Seria」に行ってみたというお話しでした。
キャンパーさんにとって、100円均ショップは「宝の宝庫」(・・?
3Coinsのお店もサイトで使えるグッズの品ぞろえが増えていますよね~

ここ「Seria」は、所謂「100円ショップ」ですが、「ダイソー」と比べると店の印象はちょっとオサレ


客層も何気に若いお姉さんが多いような・・・(#^.^#)
今回、新たに購入したものはないんですが、考えてみると「Seria」で買ったものを今でも使っています

ということで、我が家の使っている「Seria」のグッズをちょっと紹介

①製菓用カップ
大きい方は、シェラカップの変わりに使っています(直火は無理なので取り皿代わりですが)。
最近は、ユニのシェラカップを購入しましたので、出番は少なくなりましたが、今も現役です。
小さい方は、ワインや日本酒を飲むのにちょうどいいサイズ。
本当は、チタンマグなんかも欲しいんですが、今のところコレで十分なんです

②木のパネル
我が家の表札を作りました(^^)/
パネルに小さい釘を打ってボンドで固定。糸の配色と巻き付けは娘達が担当しました。
③小物入れ
これが一番のお気に入りです

まずカゴを買って
このカゴはツヤ消しが施されていていい感じ

さらに、店内でこんなのを見つけて
はめてみたら、
あらっ、ピッタリフィットちゃん

これで、300円!!
キャンプの時、テーブルに散乱しがちなコマゴマとしたものを入れています

密かに使えるアイテムになっています

以上、週末の父子デートと、我が家の「Seria」グッズでした!(^^)!
2016年06月10日
冬支度!?
どもどもタムテムです
GWに蒜山キャンプして以来、どうもスケジュールが上手くかみ合いません
仕事、雨、学校行事・・・
1ヶ月以上、ノーキャンプの我が家
当然、レポートも書けません(≧▽≦)
そんな中、先日仕事で福岡を訪れた際、アメリカンなお店に寄りました

当然、キャンプ用品が気になります
そこでゲットしたブツはこちら↓
Coleman FREECE SLEEPING BAG (10℃)

フリース素材の寝袋です!
ネットで買うよりは安かったですよ
今年の冬キャンで活躍した同じようなモノ

コレは昨秋に某スポーツ店の処分品をゲットしたんですが、既存のシュラフのインナーとして冬キャンでは大活躍!!
その時はとりあえず、2つ購入しましたが、家族分あと2つ欲しいなって思ってたところでした(^^♪
その昔、槇原敬之は歌いました
『冬がはじまるよ』
♪8月の君の誕生日
半袖と長袖のシャツをプレゼントしたのは
今年の冬もこれからもずっと
僕らが
一緒に過ごせる為のおまじない♪
今は暑くて、買ってきたフリース寝袋を袋から出して試す気にもなりませんが、
きっとこの冬には活躍してくれると思います
今年の冬もこれからもずっとキャンプを楽しむ為のおまじないでした

GWに蒜山キャンプして以来、どうもスケジュールが上手くかみ合いません

仕事、雨、学校行事・・・
1ヶ月以上、ノーキャンプの我が家

当然、レポートも書けません(≧▽≦)
そんな中、先日仕事で福岡を訪れた際、アメリカンなお店に寄りました

当然、キャンプ用品が気になります

そこでゲットしたブツはこちら↓
Coleman FREECE SLEEPING BAG (10℃)
フリース素材の寝袋です!
ネットで買うよりは安かったですよ

今年の冬キャンで活躍した同じようなモノ
コレは昨秋に某スポーツ店の処分品をゲットしたんですが、既存のシュラフのインナーとして冬キャンでは大活躍!!
その時はとりあえず、2つ購入しましたが、家族分あと2つ欲しいなって思ってたところでした(^^♪
その昔、槇原敬之は歌いました

『冬がはじまるよ』
♪8月の君の誕生日
半袖と長袖のシャツをプレゼントしたのは
今年の冬もこれからもずっと
僕らが
一緒に過ごせる為のおまじない♪
今は暑くて、買ってきたフリース寝袋を袋から出して試す気にもなりませんが、
きっとこの冬には活躍してくれると思います

今年の冬もこれからもずっとキャンプを楽しむ為のおまじないでした

2015年08月08日
戦力になり得るか!?
こんばんは!
タムテムです
暑い・・・
みんなが暑いって言うから、余計に暑い・・・
みんなで、「お~寒(さむ)っ」
って言ってみれば、と思って言ってみたけど、やっぱり暑い(>_<)
猛暑全開
皆さん、体調管理には気を付けましょうね(^_-)-☆
今回は前々から気になっていたモノの紹介です!
仕事柄、毎年数回は北海道出張が入るタム(私)です。
北海道は食材の宝庫
北海道出張の楽しみと言えば、グルメもひとつの楽しみなんですよね~
でも、仕事で行くとこって結構田舎の方が多いんで、札幌や函館の有名店なんかにあまり行く機会がありません。
そんな中、千歳周辺のこの辺りに行くと必ず寄るのがココです

↓↓↓店のサイト

北海道なのに「東京ホルモン」(^^♪
地元では超有名店!鮮度バツグンのモルモンを鉄板の上でヤキヤキします。上からかける「秘伝のみそダレ」が絶品なんです
鉄板の上(・・?
そう、気になっていたのは、この鉄板です(^_-)-☆
お店では、普通の家庭用カセットに鉄板を乗せてヤキヤキします。
「これって、フィールドで使えるっしょ
」
って思って、お取り寄せ~

厚さは4mmくらいありますかね~。

マーベラスにもぴったりです
こう見えて、重さは2.5kgくらいあります。

とりあえず、火入れをして冷凍ピラフを温めてみました

感想は極めて普通のピラフでした
本当は、肉を焼いてみたかったんですが・・・無かった(*_*)
とりあえず、この週末からのキャンプで使ってみたいと思います。
テム(嫁)にお願いしてステーキ肉用意してもらいましたが、どんな感じに仕上がるでしょうか
こうご期待です(^_-)-☆
タムテムです

暑い・・・

みんなが暑いって言うから、余計に暑い・・・

みんなで、「お~寒(さむ)っ」

猛暑全開

今回は前々から気になっていたモノの紹介です!
仕事柄、毎年数回は北海道出張が入るタム(私)です。
北海道は食材の宝庫


でも、仕事で行くとこって結構田舎の方が多いんで、札幌や函館の有名店なんかにあまり行く機会がありません。
そんな中、千歳周辺のこの辺りに行くと必ず寄るのがココです

↓↓↓店のサイト

北海道なのに「東京ホルモン」(^^♪
地元では超有名店!鮮度バツグンのモルモンを鉄板の上でヤキヤキします。上からかける「秘伝のみそダレ」が絶品なんです

鉄板の上(・・?
そう、気になっていたのは、この鉄板です(^_-)-☆
お店では、普通の家庭用カセットに鉄板を乗せてヤキヤキします。
「これって、フィールドで使えるっしょ

って思って、お取り寄せ~

厚さは4mmくらいありますかね~。
マーベラスにもぴったりです

こう見えて、重さは2.5kgくらいあります。
とりあえず、火入れをして冷凍ピラフを温めてみました

感想は極めて普通のピラフでした

本当は、肉を焼いてみたかったんですが・・・無かった(*_*)
とりあえず、この週末からのキャンプで使ってみたいと思います。
テム(嫁)にお願いしてステーキ肉用意してもらいましたが、どんな感じに仕上がるでしょうか

こうご期待です(^_-)-☆
2015年07月02日
幕幕幕
こんばんは!
なんか最近っていうか、このところ仕事が忙しくて
まぁ当然出撃は叶わないんですが・・・みなさんのキャンレポ読みながら癒しを求めている今日この頃です
という訳で、日曜日に時間が取れたんで向かった場所はこちら(^^♪
「POWERS CHAMPING SHOW」 in 広島マリーナホップ

テム(嫁):「買うもんなんてないんじゃろ!?」
タム(私):「そういう問題じゃないんよね。」
分かります?
キャンプ道具に囲まれたいこの心境(^_-)-☆
では、さっそく覗いてみましょう!

催事会場を2箇所使って展示会場がありました。
いろんなイベントもあったみたいですね(^^)/
入口を入ると
ジャ~ン!

ティエラワイドがお出迎え(*^^*)
デカいですよ(*_*; ティエラワイド!!
初めて見ましたが、我が家所有のティエラ5EXとは寸法以上にスケールが全然違います(@_@)
コツはあるんでしょうが、私ではきっと1人での設営は無理です

こちらのブースではこちらのテントたち
・OGAWA CAMPAL(CHAMPAL JAPAN)
・snowpeak
・MSR
・NEMO
MSR、、、カッコえ~な~
こっちのブースでは、
Colemanの緑幕の2ルームとタフワイド&スクリーンタープ連結、マスターはほぼ全種類張られてたんではないんでしょうか

即売商品もありました

少しの時間でしたが、幕に囲まれた幸せな時間を過ごさせていただきました~!!
とっても癒されました(^_-)-☆
幕は買えないとして、一番欲しくなったものはこちら

OGAWA CAMPAL(CHAMPAL JAPAN)のハイバックチェア(コットン地)!!
これはいいですね~(買えませんけど
)
そんな中、今回、我が家が購入したのはコチラ

我が家の夏のキャンプメニューはほとんどBBQ(^^;
限られた時間内、火熾しにかける時間は出来るだけ短い方がいいですもんね~
安かったし(^^♪
漱石さん一枚で購入出来ました
家に帰って開箱しましたが、意外に小さいかな・・・



まぁ、我が家はあんまり炭を使わない方だと思うんで、このくらいのサイズでいいんではないんでしょうか(^^;
あっ、親父だけの時間を楽しんだ訳ではありません。ちゃんと娘達の買い物も出来た週末でした(^_-)-☆

浴衣の買い替え~!!
娘二人(小3年)はおチビさんですが、確実に大きく成長してますね
夏祭りや盆踊りにも行こうね
きっと、着いて来てくれる時期はそう長くはないんでしょうね・・・
あと最近、テム(妻)が不穏な行動をとるようになりました(-_-)
LINE? 暇さえあればスマホばっかり見てるし・・・・
何(・・?
何かあるの?・・もしかして( ゚Д゚)
最近出張ばっかりで、家を空けることが多いし・・・もしかして
「何してんの?」
テム(嫁):「最近、周りがキャンプネタで盛り上がってるんよ~。」
タム(夫):「んっ?」
テム:「キャンプ始めた友達とか、今から始めようかって家族もいて、結構相談も受けるんよ~。」
タム:「なに~!!」
ファミキャン初めて、まだ1年経ってないような我が家に相談(・・?
今日なんか、ランチの約束してママ友?グループでキャンプネタで盛り上がったとか・・・
「初めてのテントは何がいいの?」なんて相談を受けてるらしい・・・(^_-)-☆
ウチのブログもお友達さん達は見て下さってるらしいし・・・
テム:「キャンプスタイルは人それぞれだから、、、、まずは、、、」
なんて、それっぽいことを話してるらしいし(^^;
我が家のファミキャン、これからどんな方向に向かっていくんでしょうか!
ママ友キャンプで盛り上がって、親父はお留守番( ゚Д゚)
諸先輩の皆さん、この時期からのファミキャンデビュー、まずはどんなテントを勧めたらいいんでしょうか~!?
なんか最近っていうか、このところ仕事が忙しくて

まぁ当然出撃は叶わないんですが・・・みなさんのキャンレポ読みながら癒しを求めている今日この頃です

という訳で、日曜日に時間が取れたんで向かった場所はこちら(^^♪
「POWERS CHAMPING SHOW」 in 広島マリーナホップ

テム(嫁):「買うもんなんてないんじゃろ!?」
タム(私):「そういう問題じゃないんよね。」
分かります?
キャンプ道具に囲まれたいこの心境(^_-)-☆
では、さっそく覗いてみましょう!

催事会場を2箇所使って展示会場がありました。
いろんなイベントもあったみたいですね(^^)/
入口を入ると
ジャ~ン!
ティエラワイドがお出迎え(*^^*)
デカいですよ(*_*; ティエラワイド!!
初めて見ましたが、我が家所有のティエラ5EXとは寸法以上にスケールが全然違います(@_@)
コツはあるんでしょうが、私ではきっと1人での設営は無理です

こちらのブースではこちらのテントたち

・OGAWA CAMPAL(CHAMPAL JAPAN)
・snowpeak
・MSR
・NEMO
MSR、、、カッコえ~な~

こっちのブースでは、
Colemanの緑幕の2ルームとタフワイド&スクリーンタープ連結、マスターはほぼ全種類張られてたんではないんでしょうか

即売商品もありました

少しの時間でしたが、幕に囲まれた幸せな時間を過ごさせていただきました~!!
とっても癒されました(^_-)-☆
幕は買えないとして、一番欲しくなったものはこちら
OGAWA CAMPAL(CHAMPAL JAPAN)のハイバックチェア(コットン地)!!
これはいいですね~(買えませんけど

そんな中、今回、我が家が購入したのはコチラ
我が家の夏のキャンプメニューはほとんどBBQ(^^;
限られた時間内、火熾しにかける時間は出来るだけ短い方がいいですもんね~

安かったし(^^♪
漱石さん一枚で購入出来ました

家に帰って開箱しましたが、意外に小さいかな・・・

まぁ、我が家はあんまり炭を使わない方だと思うんで、このくらいのサイズでいいんではないんでしょうか(^^;

あっ、親父だけの時間を楽しんだ訳ではありません。ちゃんと娘達の買い物も出来た週末でした(^_-)-☆
浴衣の買い替え~!!
娘二人(小3年)はおチビさんですが、確実に大きく成長してますね

夏祭りや盆踊りにも行こうね

きっと、着いて来てくれる時期はそう長くはないんでしょうね・・・

あと最近、テム(妻)が不穏な行動をとるようになりました(-_-)
LINE? 暇さえあればスマホばっかり見てるし・・・・
何(・・?
何かあるの?・・もしかして( ゚Д゚)
最近出張ばっかりで、家を空けることが多いし・・・もしかして

「何してんの?」
テム(嫁):「最近、周りがキャンプネタで盛り上がってるんよ~。」
タム(夫):「んっ?」
テム:「キャンプ始めた友達とか、今から始めようかって家族もいて、結構相談も受けるんよ~。」
タム:「なに~!!」
ファミキャン初めて、まだ1年経ってないような我が家に相談(・・?
今日なんか、ランチの約束してママ友?グループでキャンプネタで盛り上がったとか・・・

「初めてのテントは何がいいの?」なんて相談を受けてるらしい・・・(^_-)-☆
ウチのブログもお友達さん達は見て下さってるらしいし・・・
テム:「キャンプスタイルは人それぞれだから、、、、まずは、、、」
なんて、それっぽいことを話してるらしいし(^^;
我が家のファミキャン、これからどんな方向に向かっていくんでしょうか!
ママ友キャンプで盛り上がって、親父はお留守番( ゚Д゚)
諸先輩の皆さん、この時期からのファミキャンデビュー、まずはどんなテントを勧めたらいいんでしょうか~!?
2015年06月23日
LOGOS SHOP でお買い物!
こんばんは!
二週間キャンプに行けてないだけで、ちょっとどうにかなりそうなタムテムです(*_*;
という訳で、先日グランドオープン
したばかりの、
西日本最大級「ゆめタウン 廿日市」に行ってきました
「なーさん、かーさんの浴衣を見に行くか~!」
「行く
行く~
」
「・・・しめしめ
」
さっそく向かいます

大渋滞(・・;)
見えますか?ゆめタウンの赤い看板(・・?
広島県西部の方しか分からないと思いますが、廿日市大橋を渡ったところから「ピタリ(*_*; 」と止まって進みません
2kmくらいの道のりに1時間くらいかかりました
グランドオープンしたばかりのショッピングモールに、日曜日の15:00に思い立って向かうもんじゃないですね(*_*)
タムの目的は当然違うところにありました
ゲット!!

「ゆめタウン 廿日市」には、中国地方初となる「LOGOS SHOP」がテナントとして入っています
既に広島のブロガーさんもレポられていますが、店内は幕類の展示は少なく、アパレルや小物が充実しています。
でも、キャンプ用品に囲まれると、、、
物欲が湧いてくるんですよね~(^_-)-☆
買ったものは
・BBQお掃除楽ちんシート(極厚)

我が家のBBQはユニファイヤグリルを使います。やっぱりこれがあると片づけが便利です!
・サーマウントヒップ

テム(嫁)さん用のウエストポーチです
タム(私)用には
・インフレートまくら

タムテム家初となる、「インフレ系」グッズです
さっそく出してみると


サイズ的にはいいのではないでしょうか
しばらく置いてると、このくらいの厚さになりました。

これでは使えないんで・・・ここから「ふぅ~」と息を吹き込むと

こうなります

実は私タムは、枕がないと眠れない性分なんです
これまでは、タオルとかバッグとかを無理やり枕替わりに使っていました(-_-)zzz
・・・お酒殿のおかげで枕なくても眠れてるといった事実は置いときます
これでより快適なキャンプライフがおくれるかな(^^♪

皆さん、キャンプの時の枕ってどんなの使われてますか~?
テム:「今日は父の日なんよ。ハイ、プレゼント
いつもありがとね!」
二週間キャンプに行けてないだけで、ちょっとどうにかなりそうなタムテムです(*_*;
という訳で、先日グランドオープン

西日本最大級「ゆめタウン 廿日市」に行ってきました

「なーさん、かーさんの浴衣を見に行くか~!」
「行く


「・・・しめしめ

さっそく向かいます

大渋滞(・・;)
見えますか?ゆめタウンの赤い看板(・・?
広島県西部の方しか分からないと思いますが、廿日市大橋を渡ったところから「ピタリ(*_*; 」と止まって進みません

2kmくらいの道のりに1時間くらいかかりました

グランドオープンしたばかりのショッピングモールに、日曜日の15:00に思い立って向かうもんじゃないですね(*_*)
タムの目的は当然違うところにありました

ゲット!!
「ゆめタウン 廿日市」には、中国地方初となる「LOGOS SHOP」がテナントとして入っています

既に広島のブロガーさんもレポられていますが、店内は幕類の展示は少なく、アパレルや小物が充実しています。
でも、キャンプ用品に囲まれると、、、
物欲が湧いてくるんですよね~(^_-)-☆
買ったものは
・BBQお掃除楽ちんシート(極厚)

我が家のBBQはユニファイヤグリルを使います。やっぱりこれがあると片づけが便利です!
・サーマウントヒップ

テム(嫁)さん用のウエストポーチです

タム(私)用には
・インフレートまくら
タムテム家初となる、「インフレ系」グッズです

さっそく出してみると
サイズ的にはいいのではないでしょうか

しばらく置いてると、このくらいの厚さになりました。
これでは使えないんで・・・ここから「ふぅ~」と息を吹き込むと
こうなります

実は私タムは、枕がないと眠れない性分なんです

これまでは、タオルとかバッグとかを無理やり枕替わりに使っていました(-_-)zzz
・・・お酒殿のおかげで枕なくても眠れてるといった事実は置いときます

これでより快適なキャンプライフがおくれるかな(^^♪
皆さん、キャンプの時の枕ってどんなの使われてますか~?
テム:「今日は父の日なんよ。ハイ、プレゼント

2015年05月25日
5月の散財
こんばんは!
皆さん、散財の初夏ですね~
特に我が家のようなファミキャン初心者にとっては、季節の変わるこの時期は、各社のセールに興奮状態が止まりませんね
逝ってみましょう(^_-)-☆
散在リスト!!!!
オチは全くありませんよ・・・(#^^#)
①OGAWA CAMPAL フィールドタープ レクタDX

我が家の愛幕ティエラの色使いといっしょですね

春以降、無性に欲しくなったオープンタープ。
いろいろな選択肢の中からこれを選んだ理由は、
・ヘキサじゃなくてレクタが欲しい。
・夏の日差しが遮れて、家族4人が気持ちよく過ごせるタープ。
・区画サイトでも何とか使えるタープ。
・価格。
正直、めちゃくちゃ悩みました。
MかLか、スノピの新色もカッコいいし、焚き火タープ(・・?
でも、結局これがしたかったんですよね~

(「OGAWA CAMPAL」 HPより)
タープ選びにはいろいろな方のブログを参考にさせていただきました
今の我が家には、これがベスト(・・? かどうか分かりませんが、使っていけるタープだと思い決断しました
②Quechua(ケシュア) 2SECONDS AIRⅢ

いろいろなブロガーさんの使用レポを見させていたいただく内に、これは持ってて損はないんじゃないかと。
夏場のティエラの設営は大変だと知ったことだし、ソロや父子キャンを考えると是非とも欲しいと思っていました。
定番、家でかるってみたり、


設営&撤収のテストしてみたり



※撮影:かーさん(小3年) カメラマンとしての自覚が芽生えつつあります(*^^*)
広げてみると意外と中は広く、もしかして夫婦+娘2人の使用も可能かも
テム(嫁)さんには断られましたが・・・
③スポオソ20%OFF活用
・UNIFLAME 焚き火テーブル

キャンパー所有率100%以上ではないのでしょうか?
随分前から、次期購入候補ナンバー1でした!
・SOTO レギュラーストーブST-30

料理はあまり凝ってないんですが、マーベラス1器だけでは不便を感じたもので・・・

こんなにコンパクトに収納出来るなんて
・Coleman キャンパスコージーチェア(ワイン)

とりあえず、1脚購入しましたが、気に入ってしまったので、追加購入です(^^)/
このまま、ソロキャン出来そうですね

あと、番外品で、テム(嫁)さんがかねてからご所望の一品
暑い夏も冷たい麦酒飲みたいですよね~!(^^)!
・THERMOS 保冷缶ホルダー/JCB-351

こちらは、今夜そっこう実戦投入

これって、「マジ
」ってくらい実力を発揮してくれました
効果を検証すべく開缶後しばらく放置してみましたが、保冷力は抜群でした~(^^♪
屋外での検証は出来ていませんが、きっと私たち夫婦に幸せをもたらしてくれるものと信じております
それにしても、我が家にしては相当の散財です
ただ、無計画に、欲求の赴くがままに、手あたり次第、逝った訳ではありません
まず、原資確保から・・・
数年前に購入した相棒のイタ車。
それはそれはガレージ(いやいや部屋の片隅です)で大切に保管していました。

イタ車と言っても、「フェラーリ」や「アフファロメオ」ではありません。
チャリです(^_-)-☆
ロードレーサーですが、部屋の一角でオブジェの如く鎮座していましたので、思い切って某ルートで引き取っていただきました
プラス、この際、いろんなモノをオクから嫁がせました
加えて、私の血税
(毎月の小遣いからのキャンプ貯金)+家計からのファミキャン貯金を原資にあてました
すっきりし過ぎて放心状態ですが(*^-^*)
私の小遣いからの血税は続きそうですが
次回、6月の出撃で今回購入した皆さんのデビューを予定しています
暑さに負けず、楽しんでいきたいと思います(^^)/
皆さん、散財の初夏ですね~

特に我が家のようなファミキャン初心者にとっては、季節の変わるこの時期は、各社のセールに興奮状態が止まりませんね

逝ってみましょう(^_-)-☆
散在リスト!!!!
オチは全くありませんよ・・・(#^^#)
①OGAWA CAMPAL フィールドタープ レクタDX
我が家の愛幕ティエラの色使いといっしょですね

春以降、無性に欲しくなったオープンタープ。
いろいろな選択肢の中からこれを選んだ理由は、
・ヘキサじゃなくてレクタが欲しい。
・夏の日差しが遮れて、家族4人が気持ちよく過ごせるタープ。
・区画サイトでも何とか使えるタープ。
・価格。
正直、めちゃくちゃ悩みました。
MかLか、スノピの新色もカッコいいし、焚き火タープ(・・?
でも、結局これがしたかったんですよね~


(「OGAWA CAMPAL」 HPより)
タープ選びにはいろいろな方のブログを参考にさせていただきました

今の我が家には、これがベスト(・・? かどうか分かりませんが、使っていけるタープだと思い決断しました

②Quechua(ケシュア) 2SECONDS AIRⅢ

いろいろなブロガーさんの使用レポを見させていたいただく内に、これは持ってて損はないんじゃないかと。
夏場のティエラの設営は大変だと知ったことだし、ソロや父子キャンを考えると是非とも欲しいと思っていました。
定番、家でかるってみたり、
設営&撤収のテストしてみたり

※撮影:かーさん(小3年) カメラマンとしての自覚が芽生えつつあります(*^^*)
広げてみると意外と中は広く、もしかして夫婦+娘2人の使用も可能かも

テム(嫁)さんには断られましたが・・・
③スポオソ20%OFF活用
・UNIFLAME 焚き火テーブル

キャンパー所有率100%以上ではないのでしょうか?
随分前から、次期購入候補ナンバー1でした!
・SOTO レギュラーストーブST-30

料理はあまり凝ってないんですが、マーベラス1器だけでは不便を感じたもので・・・

こんなにコンパクトに収納出来るなんて

・Coleman キャンパスコージーチェア(ワイン)

とりあえず、1脚購入しましたが、気に入ってしまったので、追加購入です(^^)/
このまま、ソロキャン出来そうですね

あと、番外品で、テム(嫁)さんがかねてからご所望の一品

暑い夏も冷たい麦酒飲みたいですよね~!(^^)!
・THERMOS 保冷缶ホルダー/JCB-351
こちらは、今夜そっこう実戦投入

これって、「マジ


効果を検証すべく開缶後しばらく放置してみましたが、保冷力は抜群でした~(^^♪
屋外での検証は出来ていませんが、きっと私たち夫婦に幸せをもたらしてくれるものと信じております

それにしても、我が家にしては相当の散財です

ただ、無計画に、欲求の赴くがままに、手あたり次第、逝った訳ではありません

まず、原資確保から・・・
数年前に購入した相棒のイタ車。
それはそれはガレージ(いやいや部屋の片隅です)で大切に保管していました。

イタ車と言っても、「フェラーリ」や「アフファロメオ」ではありません。
チャリです(^_-)-☆
ロードレーサーですが、部屋の一角でオブジェの如く鎮座していましたので、思い切って某ルートで引き取っていただきました

プラス、この際、いろんなモノをオクから嫁がせました

加えて、私の血税


すっきりし過ぎて放心状態ですが(*^-^*)
私の小遣いからの血税は続きそうですが

次回、6月の出撃で今回購入した皆さんのデビューを予定しています

暑さに負けず、楽しんでいきたいと思います(^^)/