2022年10月23日
2022.10.15-16冠山総合公園キャンプ場
どもタムテムです
久しぶりの同窓会...
いやいや同級生キャンプに行ってきた。
山口県光市にある
冠山総合公園オートキャンプ場

高校の同級生3人
数年前からキャンプという名の外飲み会をちょくちょく開催しております。
知り合ってからもうすぐ35年以上経つのに妙に仲良し(笑)
広島市の西部の自宅をPCXで出発
とりあえず宮島で仲間に連絡

カープ二軍球場の最寄り駅を通過して

今日も瀬戸内R188は気持ちいい

このメンバーで行くと、ギアをほとんど仲間が用意してくれるのでPCXの積載がミニマムで済み助かります。
クーラーを積む必要がないのが神。
光市内のスーパーで合流し食材をゲットした後、キャンプ場へ到着

今回のサイトは「13番」

高台にあり、トイレも比較的近くいいサイトでした。
設営後はさっそく焼き鳥でスタート

もう炭を熾すこともしませんw
焼き鳥は冷凍ものを買ってきて、「炙りや」に乗せるだけ。

でもこれ結構旨かった(^^♪
焼き担当はこの人。焼きながらビールを飲むのが最高らしい。

「焼き方上手いね~」「塩加減が絶妙やね~」
褒めるとどんどん焼いてくれる。
あとの二人は待ってればいいだけ・・・こっちも最高です(笑)
〝秋晴れ〟だったこの日、ただボーっとしながら他愛もない話をしてるだけで心地よい。

当然こうなる

この人、前日はAM3時起きでお仕事、夜はPM12時まで仕事の相談事に付き合ってたらしく即沈ww
残った二人も「夕方までゆっくりするか」ってことで
私もテントの中で横たわりました。


無人のサイトからオッサン達の寝息の合唱だけが響いていたことでしょう。
からの夕食
今になって「ゆるキャン△」にハマっているメンバーから〝トマトすき焼き〟が食べたいと懇願され

鍋に投入する順番を間違ったのか
4個入れたはずのトマトの存在が溶けて無くなってる
ただの具が少ないすき焼きにwww

でも実際のお味は見た目よりはグッドでした
〆もパスタとチーズで楽しんで

無心でがっつくオッサン達www

焚火タイム



仕事の話、家族の話、、、昔話、、、
昔話は、〝それって前も話したよね~〟って話が多いw
それでもバカ笑いできるのは同じ時間を共有してたからこそ。
あの頃に戻りたいとは思わないが、辛かったことも、楽しかったことも笑って語れる空間があることは大切だと思う瞬間です。
山崎のハイボールが炭酸水が無くなって、ほぼストレートになる頃、記憶とともに電池切れ。
サイトには、またオッサン達の寝息の大合唱が響いていたに違いないwww
【二日目】
この人、あらたにゴリゴリするヤツを購入してた。

いい香りがタープの下に漂います。

こういう作業をすると、オッサンの小指は立つようです(笑)
二日目の朝食は、モーニングコーヒーともみじ饅頭で簡単に済ませ、

速攻撤収でキャンプ場を10:00に出て向かったのは
キャンプ場近くにある
「中華そば めんいち」

まさかの朝ラー(*^^*)
開店10:30直後に常連さんで店内は満席という盛況ぶり・・・
今回も楽しい同級生キャンプになりました!
今回もたくさんカロリー摂りました(笑)
数年前までは、この時期になると
「紅葉キャンプ」「ハロウィンキャンプ」、、、クリスマスはどうする・・・
なんて言葉が家族の間で出ていたような...(-_-;)
めっきりソロばっかとなったここ数年。
ファミキャンは、あきらめなければ実現するのか?
いや、願わなければ実現しないはず!
つ、つ、ついに12月にファミでキャンプ場の予約を入れてしまった!!
高校生になった娘達、毎日が忙しいテムさん(嫁)
プレゼンは難航すると思いますが、信じて頑張るとしましょう。

久しぶりの同窓会...
いやいや同級生キャンプに行ってきた。
山口県光市にある
冠山総合公園オートキャンプ場
高校の同級生3人
数年前からキャンプという名の外飲み会をちょくちょく開催しております。
知り合ってからもうすぐ35年以上経つのに妙に仲良し(笑)
広島市の西部の自宅をPCXで出発
とりあえず宮島で仲間に連絡
カープ二軍球場の最寄り駅を通過して
今日も瀬戸内R188は気持ちいい
このメンバーで行くと、ギアをほとんど仲間が用意してくれるのでPCXの積載がミニマムで済み助かります。
クーラーを積む必要がないのが神。
光市内のスーパーで合流し食材をゲットした後、キャンプ場へ到着
今回のサイトは「13番」

高台にあり、トイレも比較的近くいいサイトでした。
設営後はさっそく焼き鳥でスタート
もう炭を熾すこともしませんw
焼き鳥は冷凍ものを買ってきて、「炙りや」に乗せるだけ。
でもこれ結構旨かった(^^♪
焼き担当はこの人。焼きながらビールを飲むのが最高らしい。
「焼き方上手いね~」「塩加減が絶妙やね~」
褒めるとどんどん焼いてくれる。
あとの二人は待ってればいいだけ・・・こっちも最高です(笑)
〝秋晴れ〟だったこの日、ただボーっとしながら他愛もない話をしてるだけで心地よい。
当然こうなる
この人、前日はAM3時起きでお仕事、夜はPM12時まで仕事の相談事に付き合ってたらしく即沈ww
残った二人も「夕方までゆっくりするか」ってことで
私もテントの中で横たわりました。
無人のサイトからオッサン達の寝息の合唱だけが響いていたことでしょう。
からの夕食
今になって「ゆるキャン△」にハマっているメンバーから〝トマトすき焼き〟が食べたいと懇願され
鍋に投入する順番を間違ったのか
4個入れたはずのトマトの存在が溶けて無くなってる
ただの具が少ないすき焼きにwww
でも実際のお味は見た目よりはグッドでした
〆もパスタとチーズで楽しんで
無心でがっつくオッサン達www

焚火タイム


仕事の話、家族の話、、、昔話、、、
昔話は、〝それって前も話したよね~〟って話が多いw
それでもバカ笑いできるのは同じ時間を共有してたからこそ。
あの頃に戻りたいとは思わないが、辛かったことも、楽しかったことも笑って語れる空間があることは大切だと思う瞬間です。
山崎のハイボールが炭酸水が無くなって、ほぼストレートになる頃、記憶とともに電池切れ。
サイトには、またオッサン達の寝息の大合唱が響いていたに違いないwww
【二日目】
この人、あらたにゴリゴリするヤツを購入してた。
いい香りがタープの下に漂います。
こういう作業をすると、オッサンの小指は立つようです(笑)
二日目の朝食は、モーニングコーヒーともみじ饅頭で簡単に済ませ、
速攻撤収でキャンプ場を10:00に出て向かったのは
キャンプ場近くにある
「中華そば めんいち」
まさかの朝ラー(*^^*)
開店10:30直後に常連さんで店内は満席という盛況ぶり・・・
今回も楽しい同級生キャンプになりました!
今回もたくさんカロリー摂りました(笑)
数年前までは、この時期になると
「紅葉キャンプ」「ハロウィンキャンプ」、、、クリスマスはどうする・・・
なんて言葉が家族の間で出ていたような...(-_-;)
めっきりソロばっかとなったここ数年。
ファミキャンは、あきらめなければ実現するのか?
いや、願わなければ実現しないはず!
つ、つ、ついに12月にファミでキャンプ場の予約を入れてしまった!!
高校生になった娘達、毎日が忙しいテムさん(嫁)
プレゼンは難航すると思いますが、信じて頑張るとしましょう。
Posted by タムテム at 11:10│Comments(4)
│冠山総合公園
この記事へのコメント
気の置けない同級生とのキャンプ。
気兼ねなく過ごせて良いキャンプになりました~(*^^)v
同級生とだと何年たってもあの頃の出来事が
昨日の事の様に思い出せますよね!(同級生あるある)
そして12月のキャンプ。
是非ともファミキャン実現!
私も願いが叶うことを亀...いえ、祈祷しておきます!
気兼ねなく過ごせて良いキャンプになりました~(*^^)v
同級生とだと何年たってもあの頃の出来事が
昨日の事の様に思い出せますよね!(同級生あるある)
そして12月のキャンプ。
是非ともファミキャン実現!
私も願いが叶うことを亀...いえ、祈祷しておきます!
Posted by ゆうにん at 2022年10月27日 08:38
毎年、参加メンバーが楽しみにしている和やかな様子が伝わってきます。
気心しれた良いつながり、いい時間が過ごせましたね、明日への活力!
同級生の皆さんのキャンプ熱が上がっているような。
シャキシャキネギの朝ラー、ベリーベリーグッドです!
気心しれた良いつながり、いい時間が過ごせましたね、明日への活力!
同級生の皆さんのキャンプ熱が上がっているような。
シャキシャキネギの朝ラー、ベリーベリーグッドです!
Posted by オッカム
at 2022年10月28日 06:36

ゆうにんさん
お返事遅くなりましたm(_ _)m
バカばっかりやってた高校生の時の思い出を昨日のことのように笑って話せるアホな親父達は、今も家族に見放されるという共通の立場をお互い慰めながらキズを舐めあっておりますよ(^^;
まあ、たまにはそんなことでストレス発散もいいんではないかと思ってます(笑)
12月のキャンプ、どうなることやらですが、#11紀藤...#
11は池谷か(/--)/
ビンビンに期待してその時を待つとします!
お返事遅くなりましたm(_ _)m
バカばっかりやってた高校生の時の思い出を昨日のことのように笑って話せるアホな親父達は、今も家族に見放されるという共通の立場をお互い慰めながらキズを舐めあっておりますよ(^^;
まあ、たまにはそんなことでストレス発散もいいんではないかと思ってます(笑)
12月のキャンプ、どうなることやらですが、#11紀藤...#
11は池谷か(/--)/
ビンビンに期待してその時を待つとします!
Posted by タムテム
at 2022年10月30日 23:04

オッカムさん
お返事遅くなりましたm(_ _)m
和やかに、そして楽しいひとときを過ごせました!
コロナ禍において、例年は盆正月で地元で会ってた仲間達にも会えず。キャンプなら状況を見ながら会って飲んでもいいんじゃね?って感じで始まりました。
これもキャンプと出会ってなければ発想すら出来なかったと思います。
あらためてキャンプに感謝です(^^)v
そして朝ラー、思いきって“ネギ増し”で注文して大正解でした。旨かった(^^)b
お返事遅くなりましたm(_ _)m
和やかに、そして楽しいひとときを過ごせました!
コロナ禍において、例年は盆正月で地元で会ってた仲間達にも会えず。キャンプなら状況を見ながら会って飲んでもいいんじゃね?って感じで始まりました。
これもキャンプと出会ってなければ発想すら出来なかったと思います。
あらためてキャンプに感謝です(^^)v
そして朝ラー、思いきって“ネギ増し”で注文して大正解でした。旨かった(^^)b
Posted by タムテム
at 2022年10月30日 23:17
