ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
タムテム
タムテム
広島在住。
夫婦+娘2人で、2014年の秋からキャンプを始めました!
のんびり楽しみたいです。
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2019年08月03日

岩倉ファームパークキャンプ場夏ソロキャンプ(2019.7.27-28)

どもタムテムですちょき



梅雨が明けたとたんにこの猛暑晴れ

バテバテですなわーん


毎日の楽しみと言えば、蒸し蒸しの満員電車に揺られて汗だらだらで帰宅後、クーラーの効いた部屋で缶ビール飲みながら野球カープ戦を観ることくらい(-。-)y-゜゜゜




今日も朝からいい天気晴れ暑くなりましたヤシの木

夏休み真っ只中の娘達は、部活に出かけピンクの星
勉強してる姿を見てないけどだいじょうぶか~(^^;


私も日曜日にちょっと用事もあることから、今週末はノーキャンプ。

そんなこんなで、先週に行ったソロキャンレポでもドームテント





思い立ったが岩倉ファームパークキャンプ場(笑)

岩倉ファームパークキャンプ場夏ソロキャンプ(2019.7.27-28)

4回連続ソロで岩倉(-_-)



今回も簡単焚き火tcウィングタープとケシュアの組み合わせドームテント
岩倉ファームパークキャンプ場夏ソロキャンプ(2019.7.27-28)

そして安定の第2キャンプ場炊事棟前(笑)

4連チャンで岩倉ソロキャンレポ汗
しかも、設営場所もいっしょという・・・(-。-)y-゜゜゜


ソロで、同じキャンプ場、設営場所もいっしょだと、必然的にキャンレポも似たようなものになります(^^ゞ

ちなみに こちらは前回のソロレポ




昼前にキャンプ場へ到着車
チャチャと設営を済ました後にさっぱり冷麺で昼食を食事
岩倉ファームパークキャンプ場夏ソロキャンプ(2019.7.27-28)

設営で汗をかいた後は簡単につるつるイケる冷麺(セブンイレブン)にハマってます(^^♪
ビールビールとの相性もバッチリキラキラ




なーんもすることがないという幸せ感ハート
岩倉ファームパークキャンプ場夏ソロキャンプ(2019.7.27-28)

岩倉ファームパークキャンプ場夏ソロキャンプ(2019.7.27-28)



自分だけの贅沢な時間を自分のペースで過ごせるのはソロキャンプならでは(^_-)-☆

夜のつまみを仕込んだり
岩倉ファームパークキャンプ場夏ソロキャンプ(2019.7.27-28)


落ち木を拾って焚き火の仕込みも楽しい焚き火
岩倉ファームパークキャンプ場夏ソロキャンプ(2019.7.27-28)




そして、またマッタリヤシの木
岩倉ファームパークキャンプ場夏ソロキャンプ(2019.7.27-28)

岩倉ファームパークキャンプ場夏ソロキャンプ(2019.7.27-28)

岩倉ファームパークキャンプ場夏ソロキャンプ(2019.7.27-28)

岩倉ファームパークキャンプ場夏ソロキャンプ(2019.7.27-28)





この日も天気が良く、岩倉キャンプの楽しみでもある川遊びが大盛況くす玉
ファミリーキャンパーさん達で賑わってましたサーフィン


おっさんソロキャンパーはそんな家族連れの邪魔をする訳にはいきませんが、おっさんにはおっさんの楽しみ方があるフフフ


夕方が近づき、川から引き上げてくるファミリーがちらほら見られ始めたころ・・・動き出します!




岩倉ファームパークキャンプ場夏ソロキャンプ(2019.7.27-28)

岩倉ファームパークキャンプ場夏ソロキャンプ(2019.7.27-28)


今回はこれがやりたくて岩倉に来たといっても過言ではない!

チェアーとテーブルを川まで持ち出し(川遊びをしている子ども達から少し離れた隅っこに設営)足を冷たい川につけながら飲むビールは最高ですびっくり
足首をまた時には手首も川につけると、血液が冷やされるからか身体全体がクールダウン青い星

チョー気持ちいいっす!!




十分身体をリフレッシュ。サイトに帰ったとたんに雨が降り出すという絶妙なタイミングOK
岩倉ファームパークキャンプ場夏ソロキャンプ(2019.7.27-28)



弱い雨は長く続きませんでした(^^;

ぼちぼち晩飯の準備食事
ひとりだからつまみ程度のものしか用意してないのでチャッチャとナイス

「冷奴」と昼に仕込んでた「きゅうりのわさび漬け」というアウトドア感からかけ離れたメニュー(笑)
岩倉ファームパークキャンプ場夏ソロキャンプ(2019.7.27-28)

みんな大好き「せせりポン」と「ウインナー焼き」、これだけあればおっさんには十分音符
岩倉ファームパークキャンプ場夏ソロキャンプ(2019.7.27-28)





昼間は暑かったですが、22:00を過ぎたころから過ごしやすい温度になったと思います。

夜もひとりマッタリタイムランタン
岩倉ファームパークキャンプ場夏ソロキャンプ(2019.7.27-28)

岩倉ファームパークキャンプ場夏ソロキャンプ(2019.7.27-28)


今日は夕方に降った雨、その後は晴れましたが夜→朝にかけては天気が微妙な予報くもり
翌日はカミさんの用事で車がいる為、朝イチで帰宅命令が出ていた為、薪を片付け焚き火はキャンセル。
また、朝に雨に降られると撤収が面倒なので、ケシュアも仕舞い車中泊にすることに決めました汗

しっかり寝酒を注入してヴォクシーの中へしけ込みました睡眠
岩倉ファームパークキャンプ場夏ソロキャンプ(2019.7.27-28)






【二日目】


AM5:45起床ニワトリ

岩倉ファームパークキャンプ場夏ソロキャンプ(2019.7.27-28)

雨を想定してラックやテーブルは車の中に入れていたので、チョーシンプルな我がサイト。
夜はある程度外気温は下がってたと思います。しかし、昼間の日差しで熱された車内、特にシートがめちゃくちゃ熱をおびていたため寝苦しい車中泊となりました(+_+)


しかし起きてみると、車にも雨粒なし、タープにも結露なしくす玉キラキラ

岩倉ファームパークキャンプ場夏ソロキャンプ(2019.7.27-28)

岩倉ファームパークキャンプ場夏ソロキャンプ(2019.7.27-28)


気温が上がりきらない内に朝食を摂り、撤収を急ぎましたダッシュ




AM7:45撤収完了。

岩倉ファームパークキャンプ場夏ソロキャンプ(2019.7.27-28)






今日もこの川には楽しい子ども達のはしゃぐ声が響くんでしょうねー青い星
岩倉ファームパークキャンプ場夏ソロキャンプ(2019.7.27-28)





よし、来週はGW振りのファミリーキャンプびっくり・・・の予定(娘達の部活の予定が変更になりませんように)。
天気はどうか、どの幕を持って行くか、キャンプ飯は何にするか、久しぶりに楽しい妄想をしております(^_-)-☆








このブログの人気記事
PCXキャンプデビュー(2020.11.12-13)
PCXキャンプデビュー(2020.11.12-13)

キャンプスタイル変わってきました
キャンプスタイル変わってきました

見近島キャンプ場無人島キャンプ(2021.1.30-31)
見近島キャンプ場無人島キャンプ(2021.1.30-31)

春のラーツー
春のラーツー

同じカテゴリー(岩倉ファームパーク)の記事画像
岩倉ファームパーク秋のソロキャンプ(2024.11.9-10)
岩倉ファームパーク春のソロキャンプ(2023.5.27-28)
岩倉ファームキャンプ場2022GWソロキャンプ(2022.5.2-3)
キャンプスタイル変わってきました
PCXキャンプデビュー(2020.11.12-13)
岩倉フォームパークキャンプ場初夏の夜な夜なキャンプ(2020.5.29-30)
同じカテゴリー(岩倉ファームパーク)の記事
 岩倉ファームパーク秋のソロキャンプ(2024.11.9-10) (2024-11-18 23:30)
 岩倉ファームパーク春のソロキャンプ(2023.5.27-28) (2023-06-11 00:00)
 岩倉ファームキャンプ場2022GWソロキャンプ(2022.5.2-3) (2022-05-17 00:34)
 キャンプスタイル変わってきました (2021-01-29 21:53)
 PCXキャンプデビュー(2020.11.12-13) (2020-12-13 23:10)
 岩倉フォームパークキャンプ場初夏の夜な夜なキャンプ(2020.5.29-30) (2020-06-06 14:47)

この記事へのコメント
河原で一杯!贅沢過ぎますね!
4連続岩倉!そろそろ割日券が発行されそうです!
岩倉は夜は涼しいですか?
岩倉から遠のいて海辺に行ってますが…さすがに荷物運びがキツくなってきて、岩倉にそろそろ帰ろうと思います!
Posted by ぱーちゃんぱーちゃん at 2019年08月03日 23:24
セブンの冷麺はウマイですね。
サラダコーナーにあるゴマだれドレッシングをかけたらウマさ倍増です。(笑)

8時前の撤収ですか、、、
まあこの時期はだんだん暑くなりますからベストかもですね。
Posted by popypopy at 2019年08月04日 07:59
ぱーちゃんさん

河原でコレをやるために岩倉に行きました!
身体にいいのかどうか分かりませんが、炎天下でも何時間も居れそうです。

割引券ですか、いいですね~。ぱーちゃんさん家も石見の割引券でそうですね。あっ無料だから関係ありませんね(笑)

今回の岩倉は22時過ぎからは少し涼しくなりましたかった。今はどうでしょうか?
この炎天下、確かに荷物運びは死にますね(^-^;
Posted by タムテムタムテム at 2019年08月04日 11:15
popyさん

セブンの冷麺、特に麺が年々旨くなってる印象です。さすが開発力はたいしたモンです。
ゴマだれ攻撃ですか、いいことを聞きました!今度チャレンジしてみます。

早朝撤収で帰宅したら、玄関にまだ新聞がささってました(笑)
Posted by タムテムタムテム at 2019年08月04日 11:26
こんにちは~!

既視感たっぷりのレポ(笑)
でも、サクッと近場でソロキャンプ。お父さんの息抜きですよね!

川に足を浸けてビール♪
うん、これはしに行かなくては!!
Posted by ゆうにんゆうにん at 2019年08月04日 13:58
こんばんは~!

川チェアに座って太い血管を川のひやい水で一気に冷やす、これ最高。
袋入りの冷奴、きゅうりのわさび漬けもひんやり感、夏キャンプですよ。

夏なので暑さも楽しみの一つ、タムテムさんちの熱いファミキャン楽しみにしていま~す。
Posted by オッカムオッカム at 2019年08月04日 19:35
ゆうにんさん

焚き火もキャンセルしてしまい、ただただ一人で飲んだくれてただけのソロキャンになってしまいましたが、マッタリ出来ました。
息抜きすぎの感はありますが、岩倉があって助かってます。

川に足、数年前ゆうにんさんから教えていただき毎年ハマってます!
これはヤメられませんね(^^)
Posted by タムテムタムテム at 2019年08月05日 07:50
オッカムさん

川チェアしてると血が冷やされてるのがマジ実感出来ますね
そう、冷たい水ではなくて、ひやい水の方がより実感が湧きます(笑)

冷奴が袋とうふということを見破るとは、さすがオッカムさん(o_o)
おっさんにはあっさりメニューは必須です。

台風が気になりますが、今週末は久しぶりのファミです。気持ちは熱く、天候はあまり暑くならないで欲しいのが本音ですが、、、。
Posted by タムテムタムテム at 2019年08月05日 07:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岩倉ファームパークキャンプ場夏ソロキャンプ(2019.7.27-28)
    コメント(8)