ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
タムテム
タムテム
広島在住。
夫婦+娘2人で、2014年の秋からキャンプを始めました!
のんびり楽しみたいです。
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年11月07日

野呂山オートキャンプ場☆3周年キャンプ(2017.9.30-10.1)

どもタムテムですちょき




このところ公私共にちょっといろいろあって疲れ気味眠い




ブログもちょとひと休みって感じで過ごしておりました汗




嫁から、「もうブロガーじゃないね~。」って罵られて久しいどくろ




みなさんの楽しそうなブログを見て楽しみながら、日々過ごしておりましたしょんぼり



いやいや、そんなことじゃいかん汗



我が家もお伝えしていないキャンレポがあったんだキラキラ

鮮度ダダオチのレポにはなりますが、元気出していってみましょう!!






かれこれ一ヵ月以上前、残暑も落ち着き、キャンプハイシーズン到来の初秋もみじ01

行って来たのは、広島県は呉市、標高800mの避暑地、いや寒冷地ともいう青い星
野呂山オートキャンプ場





キャンプ場のチェックインは13:00。

広島市西部の我が家からは都市高速・有料道路を使うと1時間ちょっと車

ゆっくり昼前に出発し、途中呉市にある
「山乃屋」で名物の『細うどん』で軽めの昼食を食事





あっさり出汁のきいた細うどん。さっぱり美味しくいただきましたキラキラ

娘達は、うどん屋さんと言えば、「〇亀製麺」や「はな〇うどん」しか行ったことがなかったので、店の雰囲気も含めてちょっと新鮮だったようにっこり

お父さんはこんな感じの店構えの焼き鳥屋とか大好きですあはは






呉市内から一路R185を海沿いに東へと車を走らせます車


「野呂山公園入口」の信号を左折。
ここから、いっきに標高800mを駆け上がるアップ



天気は最高です(^^♪




山頂のロータリーまで上がるとキャンプ場はもうすぐですドームテント



14:00過ぎに到着ピンクの星


受付事務所で料金を払い指定されたサイトは『13番サイト』ドームテント





今現在「紅葉」の季節なのに、まだまだ青葉の残るサイト写真にレポの鮮度の無さを感じますね汗



久しぶりにティエラを張りました(確かGW以来ではないでしょうか)。


今回は天気予報で晴天晴れを確認していたのでタープは無しナイス

サイトに据え付けられた、ウッドテーブル&チェアがとても使いやすいサイト配置でしたキラキラ




それにしても日差しがとっても気持ちいいピンクの星




設営の間、キャンプ場周辺を偵察していた娘達が「ついて来て!」と親父を誘い出すと足跡


「おーい、どこ行くん? お父さんはビールビール飲んでゆっくりしたいんじゃけど。」


山を分け入って行くと



野呂山「弘法寺」の裏手にキラキラ


ここは弘法大師空海が19歳と49歳の時に修業に専念された場所と伝えられています。



本堂の中にいらっしゃた方にご挨拶をして
「あの~、下にある鐘って鳴らさせていただいてもいいんですか。」とお聞きすると

「どうぞ、どうぞ。」と優しく対応していただきました。ありがとうございましたm(__)m



なーさん、かーさんにとっては初めての経験くす玉





鐘の音って何気に好きです。なんとなく心が洗われますね~にっこり


寺からの絶景を望み、感謝の意を込めて拝ませていただきました自然





サイトに帰る途中
「気持ちいい、天使が降りてくる~キラキラ



といって、手を広げた娘(笑)


君たちも親にとっては十分“天使”ですあはは






サイトに戻って早めのお風呂に温泉


キャンプ場からは、歩いて行けないわけではありませんが、車で数分。
国民宿舎「野呂ロッジ」
大浴場「野呂の湯」利用時間 11:00~22:00
大人320円 子供(小学生)210円





“大浴場”というには少しひかえめなお風呂ですが、料金もリーズナブル、休憩室もあって家族でもゆっくり入れますにっこり



晩ご飯は、今夜も簡単びっくり
屋外で『しゃぶしゃぶ』を頬張ります食事



肉にはお金はかけませんが、食材は少しでも地元系を取り入れたいちょき


野呂山に来て江田島は地元と言えるのか・・・


あと、この時期に徳島の親戚から大量に送られてくる“すだち”も鍋には最高!外せませんキラキラ



鍋で温まったはずが、日が暮れると急に気温も下がりダウン



焚き火タイム焚き火




そこで、今回の初投入のニューアイテム紹介キラキラ


不燃シートです。スパッタシートという商品もありますね。


先輩ブロガーさん達が使用されていたのを見て、前からちょっと気になっていたアイテム。



焚き火でパチパチとハゼて地面に落ちる薪片から少しでも芝生を守れるのではないかと思い購入。


ファイヤーグリルの直下の輻射熱はそうでもありません。


手を入れてもそんなに熱を感じない。
アチッアチッという風にはなりません。

ということは、ファイヤーグリルの直下は芝への影響はあまりないと言えるのでしょうか(?_?)

焚き火台の下はそんな感じでしたが、黒色の不燃シートの上には、ハゼた薪片が落ちるのが分かります。

薪の状態(乾燥具合等)によっては周りに火の粉が飛ぶこともありますよね。今回導入した不燃シート、無いよりあった方がいい訳で、、、てか、あるととても安心して焚き火が楽しめましたにっこり






焚き火ってとっても気持ちいい焚き火
家族の会話も弾みます音符

しっかり楽しみながら早めにティエラのインナーに潜り込みました睡眠











【二日目】



爽やかな山の朝山




朝ごはんは、焚き火をしながら、昨日のしゃぶしゃぶ鍋の残りで雑炊をすすりながら温まりますピンクの星


このパターンが冬の我が家の定番。美味しくてとっても経済的ナイス



その後は、ぼちぼちを片付けをしたり


娘達はレンタル自転車(無料)でキャンプ場内を爆走したり




そうこうしてると、辺りが霧で真っ白けになってちょっと驚きましたが目



その後はなんとか晴れ間が出て、乾燥撤収出来ましたあはは





あ~今回も気持ちいいキャンプが出来たナイス



今回、この野呂山を選んだのには訳があります(^^♪



ようやくタイトルの意味を発表クラッカー



ファミリーキャンプ三周年を無事迎えることが出来ました(≧▽≦)


ついて来てくれた家族に感謝ですね~!
そして、知り合ったキャンパーさん達、こんな拙いブログにお付き合いして下さった方々に感謝感謝です!!



三年前の2014年9月に初めて行ったファミリーキャンプはここ「野呂山」でしたドームテント




とりあえず寝袋だけ買って、レンタルテントで始まった我が家のキャンプ。
なんだかんだで3年続きましたキラキラ




その間、嫁も仕事に就きました。子ども達も既に小5年生。
これからどれだけ今までのようなファミキャンに行けるか分かりませんが、まだまだ密かに物欲もありますし、こんなことしてみたい、あんなとこ行ってみたいっていうモチベーションもあります(^_-)-☆


このところ、ちょっといろいろあってキャンプの計画が立てられていませんが、どんな形(ソロもあり)であれ、これからも続けていけるよう、メラメラと情熱だけは燃やし続けたいと思います炎



「私は父子でもええよ」


By かーさん(^^♪




  


Posted by タムテム at 22:35Comments(14)野呂山