2020年11月10日
何かが変わりそうな気が・・・
久しぶりのブログです。
どもタムテムです
急に寒くなったと思ったら、既に11月で紅葉の季節

今年はいろいろありましたね。
空前のキャンプブーム到来
そして、コ、コ、コロナ禍
そんな中、我が家の生活環境も・・・
娘達は中学2年生、コロナでいろいろと制限される中、学校や部活に頑張ってます
※当然、親父とキャンプには行く暇もありません(-_-)
テムさん(嫁)も職場の雇用形態が変わり、何かと忙しい毎日を送っております(^^;
誰も父親の相手をしてくれない(+_+)
ただ、ひとり散歩がてら、外でラーメン食べたり

ベラキャンしたり

焚き火しながら飲もうと思いホットワインをまとめ買いしたり
※ゆうにんさん情報提供ありがとうございますm(__)m

ただ、キャンプに行けず、家呑みでどんどんなくなっていってます(^^♪
このままじゃ、ダメだ(-_-)
変わらなきゃ・・・・・
一念発起

ひとりの時間を作る為に、バイクの免許を取ることにした(≧▽≦)
我が家の住宅事情を考えると、2台目の車は無理。
愛車ヴォクシーは、基本テムさん(嫁)の通勤の足。週末は家族の予定優先。
娘達が中学生になったころから、密かに抱いていた妄想。
自分の足が欲しい(^^♪
こんなんや

※ホンダさんのHPよりお借りしました
こんなんを夢見ながら

※ホンダさんのHPよりお借りしました
この度『小型二輪AT免許』取得

30年以上ぶりに行った自動車学校。
指導員の皆さま、50過ぎのおっさんを温かく迎え入れていただきありがとうございました(^^;
そして、めでたくバイク購入

バイク購入を許してくれたテムさん(嫁)よ、ありがとう
そして、納車された先日、さっそく愛車にまたがって向かった先は
やっぱり、岩倉・・・(笑)
(今回は、運転の練習ということでキャンプ道具は積んでない。ただ行っただけです。)



愛車は、ホンダ「PCX125」
こてこての人気スクーター(^^)v
本当は、「クロスカブ」や「ハンターカブ」等のカブ系を狙ってたんですが、コロナ対策で電車通勤をバイク通勤にすることも視野に入れ、何かと楽そうなスクーターにしました
PCXに決めた経過はまたの機会にブログで紹介出来ればと思います。
今後、どうやったら(ソロ)キャンプ仕様に出来るか、妄想が尽きません(^^)v
この日、岩倉キャンプ場→湯来温泉→マリーナホップと流しての感想。

走っていると思っていたより寒いし、ケツが痛いし、腰がヤバい・・・
お尻の爆弾(G系)が暴れ出さないことを祈るばかりです・・・(笑)
どもタムテムです

急に寒くなったと思ったら、既に11月で紅葉の季節

今年はいろいろありましたね。
空前のキャンプブーム到来

そして、コ、コ、コロナ禍

そんな中、我が家の生活環境も・・・
娘達は中学2年生、コロナでいろいろと制限される中、学校や部活に頑張ってます

※当然、親父とキャンプには行く暇もありません(-_-)
テムさん(嫁)も職場の雇用形態が変わり、何かと忙しい毎日を送っております(^^;
誰も父親の相手をしてくれない(+_+)
ただ、ひとり散歩がてら、外でラーメン食べたり

ベラキャンしたり

焚き火しながら飲もうと思いホットワインをまとめ買いしたり

※ゆうにんさん情報提供ありがとうございますm(__)m

ただ、キャンプに行けず、家呑みでどんどんなくなっていってます(^^♪
このままじゃ、ダメだ(-_-)
変わらなきゃ・・・・・
一念発起

ひとりの時間を作る為に、バイクの免許を取ることにした(≧▽≦)
我が家の住宅事情を考えると、2台目の車は無理。
愛車ヴォクシーは、基本テムさん(嫁)の通勤の足。週末は家族の予定優先。
娘達が中学生になったころから、密かに抱いていた妄想。
自分の足が欲しい(^^♪
こんなんや

※ホンダさんのHPよりお借りしました
こんなんを夢見ながら

※ホンダさんのHPよりお借りしました
この度『小型二輪AT免許』取得


30年以上ぶりに行った自動車学校。
指導員の皆さま、50過ぎのおっさんを温かく迎え入れていただきありがとうございました(^^;
そして、めでたくバイク購入

バイク購入を許してくれたテムさん(嫁)よ、ありがとう

そして、納車された先日、さっそく愛車にまたがって向かった先は

やっぱり、岩倉・・・(笑)
(今回は、運転の練習ということでキャンプ道具は積んでない。ただ行っただけです。)
愛車は、ホンダ「PCX125」
こてこての人気スクーター(^^)v
本当は、「クロスカブ」や「ハンターカブ」等のカブ系を狙ってたんですが、コロナ対策で電車通勤をバイク通勤にすることも視野に入れ、何かと楽そうなスクーターにしました

PCXに決めた経過はまたの機会にブログで紹介出来ればと思います。
今後、どうやったら(ソロ)キャンプ仕様に出来るか、妄想が尽きません(^^)v
この日、岩倉キャンプ場→湯来温泉→マリーナホップと流しての感想。
走っていると思っていたより寒いし、ケツが痛いし、腰がヤバい・・・
お尻の爆弾(G系)が暴れ出さないことを祈るばかりです・・・(笑)
Posted by タムテム at 00:16│Comments(12)
│ひとりごと
この記事へのコメント
タムさん出オチ画像笑
ようこそバイクキャンプの世界へ
今週末待ってますよ〜♪
ようこそバイクキャンプの世界へ
今週末待ってますよ〜♪
Posted by エレキ at 2020年11月10日 01:02
ビックリな新装備ですね。
これは機動力が上がりそうですね〜
そうなると、道具の選抜が必要になりますね。
例えば軽量コンパクトな焚き火台とか。(笑)
これは機動力が上がりそうですね〜
そうなると、道具の選抜が必要になりますね。
例えば軽量コンパクトな焚き火台とか。(笑)
Posted by popy
at 2020年11月10日 06:56

とうとう新たなステージ始まりですね!
とりあえず道具をかなり入れ替える必要があると思いますが
そちらの方も着々でしょうか?
とりあえず道具をかなり入れ替える必要があると思いますが
そちらの方も着々でしょうか?
Posted by ゆうにん at 2020年11月10日 08:17
PCXなら岩倉までのキツイ坂でも余裕ですね!
新しい装備で出撃されるのでしょうが?
バイクでキャンプ!いつかやってみたいです!
新しい装備で出撃されるのでしょうが?
バイクでキャンプ!いつかやってみたいです!
Posted by ぱーちゃん
at 2020年11月10日 20:54

こんばんは!
免許取得&ニューキャンプギア?ゲットおめでとうございます!
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!(笑)
同じくPCXライダーのくまりん★です!
僕は大型二輪免許も持ってますけどね(。-∀-)(笑)
まさか、コロナ渦に隠れて、こんな計画を進めてたとはビックリ!!( ; ロ)゚ ゚
PCX、125ccのスクーターなのに、走行性能は素晴らしいので、慣れたら走りも楽しめてきますよ(^-^)v
寒いのは・・・ワークマンで防寒着買いましょう(笑)
お尻&腰痛いのは・・・慣れが必要かな?( ̄▽ ̄;)
PCXはシートも座り心地良いし、スクーターは前傾姿勢にならないので慣れたらお尻も腰も大丈夫・・・のはずです(笑)
いずれにせよ、キャンツー用のアイテムで、沼に沈みましょう(笑)
免許取得&ニューキャンプギア?ゲットおめでとうございます!
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!(笑)
同じくPCXライダーのくまりん★です!
僕は大型二輪免許も持ってますけどね(。-∀-)(笑)
まさか、コロナ渦に隠れて、こんな計画を進めてたとはビックリ!!( ; ロ)゚ ゚
PCX、125ccのスクーターなのに、走行性能は素晴らしいので、慣れたら走りも楽しめてきますよ(^-^)v
寒いのは・・・ワークマンで防寒着買いましょう(笑)
お尻&腰痛いのは・・・慣れが必要かな?( ̄▽ ̄;)
PCXはシートも座り心地良いし、スクーターは前傾姿勢にならないので慣れたらお尻も腰も大丈夫・・・のはずです(笑)
いずれにせよ、キャンツー用のアイテムで、沼に沈みましょう(笑)
Posted by くまりん★
at 2020年11月10日 23:35

エレキマンさん
出オチ(笑)
隠せませんね(^^;
バイクキャンプがこなせるかどうか疑問ですが、それを考えることがまた楽し!
週末は・・・!?
出オチ(笑)
隠せませんね(^^;
バイクキャンプがこなせるかどうか疑問ですが、それを考えることがまた楽し!
週末は・・・!?
Posted by タムテム
at 2020年11月11日 08:18

POPYさん
白クマもびっくりの高額キャンプギア(≧▽≦)
機動力は上がりそうですが、天気と積載には悩まされそーです。
道具の選抜、戦力外とドラフトを駆使して新たなシーズンに備えます。
UCOミニちゃんがエースになるのか!
ただし、薪が積めないので現地調達必至です(笑)
白クマもびっくりの高額キャンプギア(≧▽≦)
機動力は上がりそうですが、天気と積載には悩まされそーです。
道具の選抜、戦力外とドラフトを駆使して新たなシーズンに備えます。
UCOミニちゃんがエースになるのか!
ただし、薪が積めないので現地調達必至です(笑)
Posted by タムテム
at 2020年11月11日 08:24

ゆうにんさん
いろいろと妄想はしてたんですが、このステージは積載が課題だと思ってます(^^;
とりあえず、現有戦力で戦う予定ですが、"長物とテーブルが乗らない"がネック。
一番の悩みはクーラーボックス(-_-)
積載を補うバックやネットにも経費がかさみそう・・・
いろいろと妄想はしてたんですが、このステージは積載が課題だと思ってます(^^;
とりあえず、現有戦力で戦う予定ですが、"長物とテーブルが乗らない"がネック。
一番の悩みはクーラーボックス(-_-)
積載を補うバックやネットにも経費がかさみそう・・・
Posted by タムテム
at 2020年11月11日 08:33

ぱーちゃんさん
岩倉への上り坂!
おっしゃる通り!!
そこを考えた時、カブ系はちょっと心配になりました。
荷物を積んでどうかは分かりませんが、今回の試走ではPCXは大丈夫かなって感じました。
ツーリングキャンプは憧れますが、積載と(自分の)尻が心配です(笑)
岩倉への上り坂!
おっしゃる通り!!
そこを考えた時、カブ系はちょっと心配になりました。
荷物を積んでどうかは分かりませんが、今回の試走ではPCXは大丈夫かなって感じました。
ツーリングキャンプは憧れますが、積載と(自分の)尻が心配です(笑)
Posted by タムテム
at 2020年11月11日 08:39

くまりん★さん
免許取得費用と合わせるとタムテム家史上最大出費のキャンプギアです(^^)v
PCX大先輩のくまりん★さん、積載のアドバイス宜しくです!
防寒着はやはりワークマンですかねー。
NAPSでも見てみましたが高すぎる(+_+)
ワークマン一択ですね!!
キャンツーも計画したいと思っていますが、やはり積載と尻が不安。自主トレが必要ですね(^^;
キャンプギア沼から這い上がったばかりなのに、今度はキャンツーギア沼(笑)
免許取得費用と合わせるとタムテム家史上最大出費のキャンプギアです(^^)v
PCX大先輩のくまりん★さん、積載のアドバイス宜しくです!
防寒着はやはりワークマンですかねー。
NAPSでも見てみましたが高すぎる(+_+)
ワークマン一択ですね!!
キャンツーも計画したいと思っていますが、やはり積載と尻が不安。自主トレが必要ですね(^^;
キャンプギア沼から這い上がったばかりなのに、今度はキャンツーギア沼(笑)
Posted by タムテム
at 2020年11月11日 08:50

おはようございます。
ちょっと思ったんですが、なーさんかーさんが使わなくなった小学校ランドセルをバイクの後ろ両サイドにセット装着したら一緒にいてきてくれている気がして父子キャンプの気持ちになれるかもしれませんね!?
案外ランドセルっていっぱいキャンプ道具収めれそう、でもやっぱりやめときましょう、思いつきでごめんなさい。。
ちょっと思ったんですが、なーさんかーさんが使わなくなった小学校ランドセルをバイクの後ろ両サイドにセット装着したら一緒にいてきてくれている気がして父子キャンプの気持ちになれるかもしれませんね!?
案外ランドセルっていっぱいキャンプ道具収めれそう、でもやっぱりやめときましょう、思いつきでごめんなさい。。
Posted by オッカム
at 2020年11月14日 08:26

オッカムさん
そうか(°▽°)
その手がありましたね!!
ランドセルをサイドバッグとして活用すれば積載効率アップ!
....やめときます。家族から総攻撃を受けること間違いなしです(笑)
でも、使わなくなったランドセルって皆さんどうしているのでしょうか?
思い出がいっぱい詰まったランドセル、捨てるに捨てられず、置場所にも困りますね(^^;)
財布や鞄に再加工するにも結構高額な加工料が要るみたいだし…今度、オッカムさん流の再利用の方法を教えてください(^^)/
そうか(°▽°)
その手がありましたね!!
ランドセルをサイドバッグとして活用すれば積載効率アップ!
....やめときます。家族から総攻撃を受けること間違いなしです(笑)
でも、使わなくなったランドセルって皆さんどうしているのでしょうか?
思い出がいっぱい詰まったランドセル、捨てるに捨てられず、置場所にも困りますね(^^;)
財布や鞄に再加工するにも結構高額な加工料が要るみたいだし…今度、オッカムさん流の再利用の方法を教えてください(^^)/
Posted by タムテム
at 2020年11月15日 10:07
